体重管理アプリとか体重計とか

最近Weightbotなる体重記録用の有料アプリを使っているのだけど、
気づいた点が2つ。



「毎日記録」じゃ全然足りない


行動科学的観点からいうと、がんばった見返りがすぐに返ってこないと、
その行動は強化(:行動科学用語)されない。


たとえば、いつもなら大盛りを食べるところを
普通盛りあるいは小盛りあるいは食べなかったとして、
1日1回体重測るだけではその効果はよくわからない。


効果がよくわからないから「腹一杯うまいものを食べられる」
という非常に即効性のある誘惑に負けてしまう。


これがたとえば、食べる前/後、トイレ行く前/後、運動する前/後等々
ことあるごとに体重を測っては記録しすぐにグラフなりで確認できたら、
ちょっとした我慢や努力のしがいがあるんじゃないかと思う。


というわけで体重管理アプリは最低でも時間単位、
できれば分単位でも記録出来てグラフ化できるのが望ましい。


100g刻みじゃ全然足りない


上記の話で行くと、10g単位ぐらいで計測出来る体重計があれば、
ちょっと食べる量減らした、ちょっと運動して汗かいた、
ぐらいの成果もわかって楽しいんじゃないかなと。