2011-01-15から1日間の記事一覧

メモ

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090604/1244146170 サポート電話がつながらないという販売店からの苦情をきいた社長が僕の机まで飛んできて怒鳴りつけられた。4人全員で電話を受けろ、サポート時間を延長して残業してでもできるかぎりの電話を捌け、それ…

facebookのインターフェース

http://d.hatena.ne.jp/mohri/20110114/1294949505 では、その設計思想とはなんなのか。それは ニュースフィードだけ見てればなんとかなる ってことが徹底されてるということだ。 Facebookはそれほどあちこちのボックスを移動して回る必要はない。ぜんぶがニ…

メモ

http://japan.cnet.com/blog/kenn/2009/05/01/entry_27022150/ 私自身の採用ポリシーは「少数精鋭」「プロパー指向」「全員エンジニア」で、製品を熟知し、能力も意識も高いメンバーが縦横無尽に協力しながら、非技術要員に対するコミュニケーションのオーバ…

メモ

独占的プラットホームが衰退するシナリオを考えてみる http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090711/1247275813 インターネットにおいては、ジャンルごとに絶対的な勝者がひとつずつできるといわれている。彼らの先行者メリットは絶大で、後発のサイトがおっかけ…

メモ

はてブのコメントをみていて思うのは、世の中のひとのすべての発言をポジショントークでのみ理解しようとするひとの多さです。ポジショントークなんて人間の発言のしかたを決めるさまざまな要素のひとつでしかないのに、ポジショントークで考えると、すべて…

メモ

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090610/1244634023 およそものづくりをする人間にとって、気がつきにくかったり、忘れがちになる重要なことある。ほとんどの人間はあなたのつくったものに興味もなければ、大事なものとも思っていないということだ。しかも…

メモ

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090706/1246835261 現実世界は解答がないことなんてあたりまえだ。ぼくだったら、お金が足らないから、新しいwebサービスは個人でしかやれないという法則?を発見したときは、じゃあ、自分はお金をどっかからもってきて勝負…

メモ

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090520/1242780794 ヒットを決める重要な要素はふたつあって、ひとつは宣伝=露出の量であり、もうひとつは商品の品質=ネタとしての優秀性である。 まず、簡単に思いつくのは(商品の品質=ネタとしての優秀性)がとてつも…

メモ

貧乏子沢山なWEBサービスという戦略 http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090505/1241513109 まして自由競争であるビジネスの場であれば、参加者が多い競争に飛び込むこと自体が、成功の確率を極端にさげる。リスク少なく少人数でWEBサービスをたくさんつくると…

メモ

本当に世界的なwebサービスをつくりたいなら日本にいるべきと思う理由 http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090519/1242707787 米国人だってバカじゃないんだからすてきなアイデアは米国人だって思いつくわけです。すてきなビジネスアイデアを思いついた日本人…

メモ

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090612/1244802392 聞き入れられる可能性のうすいメッセージを発信する場合、結局、聞き入れられないのは発信するほうが悪い。 もし、あなたが本当に現実を変えたいと思うなら、別の方法を考えろということだ。ことばで現実…

メモ

人脈の価値について、昔、聞いた話 http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090707/1246977797 ”業界”のひとって、会話の半分以上が、自分はだれそれと仲がいい、とかこのまえ一緒にめしをくったとか、飲みにいって朝まで大変だったとか、こんど会うとか、なんです…

メモ

自分の考えたアイデアを内緒にしたがるひと http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090605/1244190501 でてくるアイデアというのは、算数でいえば計算結果にすぎない。 5X7=35 という計算式に例えると、 (a) 経験と知識 → 5とXと7という記号を知っていて…